墓地を探したい

墓地について

墓地、の大前提として墓地は購入するわけではありません

墓地を代々使用する権利(永代使用権)を支払う(永代使用料)ことによって墓地を永続的に借りる、という考えです。

代々続き、お墓をお守りする方がいて、管理料の支払いがある限りその権利は代々継続されます。

反対に特別な事情がない限り、代が途絶えお守りする方もなく、管理料の支払いがない場合はお墓を整理し持ち主にお返しする必要があります。

墓地の種類は、

寺院の境内や寺院が運営している寺院墓地

市町村が運営する公営墓地

民間会社が運営する民間墓地

の3つに大きく分かれます

寺院墓地

寺院が運営し、おもに檀家向けの墓地ではあるが、宗派、檀家を問わない寺院墓地もある。

寺院の中にあることが多く、檀家にとってはご本尊様の近くであることはもちろん、法要の時に、移動する必要がないことがおおいので便利です。 

公営墓地

市町村が運営していることが多いが、徳島の場合、母体は市町村であると思いますが地域住民によって管理運営をしている墓地というのもあります。

役所、または地域の管理組合に申請し、墓地を取得することになります。

ただ市町村の場合はその市町村に現住所があること、が条件であることが多いです。

民間霊園

宗教法人の名義を借り、民間の会社が運営をしている墓地です。

様々な形態の墓地があり、場所も街中から山間部まで様々。基本的に運営する会社からお墓を購入することが前提のため、他の石材店との比較検討がしにくい(一部例外あり)

自宅からの距離や、利便性、予算、などを総合的に検討するのがよいと思います

また、墓地自体の費用とは別に年間管理料というものがあり、年に一度主にお盆に管理費用を支払う必要があります。管理といってもマンションなどの管理費の意味合いではなく大まかな墓地全体の管理はあると思いますが、自分のお墓を掃除する、などの管理をしてもらえるというわけではありません。

まずは皆さんが使うお水をはじめとして、あくまでその墓地の使用者が誰なのか、寺院においては代々過去帳などの亡くなった方を記帳していくことなどを管理する、というぐらいの意味合いになります。

私たちは墓地のご案内も行っております。ご希望の場所、形態、ご予算に応じて最適な墓地を現地の写真付きでご提案させていただきますので、墓地をお探しの方はぜひご相談ください!

もちろんメールによる資料請求にも対応しています。ご希望の場所や大きさを教えて頂ければメール、または郵送によって資料をお送りいたします。

メールによる資料請求はこちらをクリック♪

タイトルとURLをコピーしました